笹JAPON logo 日本文化と笹を知る和webマガジン
  • » HOME
  • » 笹JAPONとは
  • » 記事一覧
  • » 運営会社
  • » HOME
  • » 笹JAPONとは
  • » 記事一覧
  • » 運営会社
  • トップページ
  •  » 
  • 2016年4月
2016年04月の記事 一覧
2016.04.28

カテゴリー:健康と笹

胃潰瘍の原因!ピロリ菌予防にクマ笹が有効な理由
  季節の変わり目や環境の変化。ストレスを感じる時期にしくしくと胃が痛みはじめます。 ひどい場合は胃潰瘍の可能性も…。 &n... 続きを読む »»
2016.04.25

カテゴリー:笹マニア事典

笹マニア事典:ササアユ
※写真はイメージです。 ササアユ【笹鮎 笹あゆ】     笹鮎:落雁にもちを入れた生地でつくられた魚型の和菓子。中に粒あ... 続きを読む »»
2016.04.21

カテゴリー:クマ笹とは

竹の実と笹の実・竹の花と笹の花
クマ笹の名前の由来-供米笹(クマイザサ)編-で笹の実について少し触れました。 今回はもう少し広く詳しくタケ類(タケ・ササ・バンブー)の花と実につい... 続きを読む »»
2016.04.18

カテゴリー:笹マニア事典

笹マニア事典:ササアメ
(出典:高橋孫左衛門商店) ササアメ 【笹飴】     新潟県上越市の名産。   文化、文政の... 続きを読む »»
2016.04.14

カテゴリー:日本文化と笹

季節の竹・笹:4月
(笹離宮) 4月見どころの竹・笹   4月は、あらゆる筍が一年ぶりに水を得た魚のように固い地面を割って いっせいに生えて出てきます... 続きを読む »»
2016.04.11

カテゴリー:笹マニア事典

笹マニア事典:ササアゲセン
ササアゲセン 【笹揚げせん】     おかしのまちおか(株式会社みのや)の笹の形をした揚げせんべい(限定品)。 &n... 続きを読む »»
2016.04.07

カテゴリー:笹マニア事典

笹マニア事典:ササアゲ
ササアゲ 【笹揚げ】   魚のすり身を笹の若葉につけて揚げ、笹の香りをつけたもの。     笹の葉は捨て... 続きを読む »»
2016.04.07

カテゴリー:笹マニア事典

笹マニア事典:目次
  「笹」は日本人の衣食住を支えてきた植物です。 そのため、日本の言葉には「笹(ササ)」がつくものが人知れず?たくさんあります。 ... 続きを読む »»
2016.04.04

カテゴリー:動物と笹

猫の難病!?口内炎治療にクマ笹が効果的な理由
  口内炎は口の中の粘膜に起こる炎症で、ペットにも起こります。 とくにネコがなりやすく、深刻な病気のひとつで症状が酷くなると抜歯が... 続きを読む »»
記事ランキング
  • ネコ草?イヌ草?吐くのになぜ食べる?犬猫が笹を食べる理由について
  • 竹の実と笹の実・竹の花と笹の花
  • 笹を食べる方法 天ぷら編
  • 竹と笹のちがい
  • 笹の実の味
カテゴリー
  • クマ笹とは
  • 健康と笹
  • 動物と笹
  • 日本文化と笹
  • 笹マニア事典
  • 美容と笹
月間アーカイブ
  • 2021年5月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
タグ
  • UV
  • アレルギー
  • エイジングケア
  • クマ笹
  • コレステロール
  • スメハラ
  • バンブー
  • レシピ
  • 事典
  • 体臭
  • 免疫
  • 冷え性
  • 動物
  • 動脈硬化
  • 口内炎
  • 口臭
  • 名前
  • 天岩戸伝説
  • 婦人病
  • 成分
  • 抗菌性
  • 抗酸化
  • 日本伝統
  • 日本庭園
  • 松竹梅
  • 民間療法
  • 活性酸素
  • 漢方
  • 由来
  • 竹
  • 美容
  • 老化
  • 花粉症
  • 葉緑素
  • 認知症
  • 違い
  • 門松
  • |Home
  • |笹JAPONとは
  • |記事一覧
  • |運営会社|

© 2015 ササヘルス Co.,Ltd.

無断転載・二次利用は固くお断りいたします。