笹JAPON logo 日本文化と笹を知る和webマガジン
  • » HOME
  • » 笹JAPONとは
  • » 記事一覧
  • » 運営会社
  • » HOME
  • » 笹JAPONとは
  • » 記事一覧
  • » 運営会社
  • トップページ
  •  » 
  • 美容と笹
  •  » 
  • クマ笹の抗UV作用
2015.08.18

カテゴリー:美容と笹

クマ笹の抗UV作用
タグ:
  • UV
  • 美容
  • >ツイート
  • LINEで送る

9月になっても、いまだ降り注ぐ太陽、そして紫外線。肌を白く保ちたいという日本女子の願いを打ち砕くように無慈悲にどこからでも肌を狙ってきます。紫外線に晒された肌がどのようになるか、もう経験上お分かりですね。皮膚に紫外線が当たるとメラニンが増えて肌が黒くなりますね(個人差はありますが)。なんとなくメラニンが悪者のような印象を受けますが、肌を守るために一生懸命働いているだけなんです。肌を黒くすることで紫外線による炎症(サンバーン)を防止して、細胞が傷むのを防ぐのが彼らの役目。

もし細胞が直接紫外線に晒されたらどうなるか知っていますか?
細胞は紫外線を直接受けると死にます。吸血鬼の細胞ではありません。人間の細胞です。
守ってくれない存在がいないということは、まさに裸の状態と言って良いのです。

クマ笹の抗UV効果

クマ笹には紫外線から細胞を守り保護する抗UV作用があります。
紫外線にさらされた丸裸の細胞にクマ笹のエキスを加えると、クマ笹のエキスが紫外線から受ける損傷を防ぐことで細胞の死亡確率を低下させます。

これはクマ笹の有効成分のひとつであるリグニン(ページリンクをつける)の紫外線に対する抗酸化機能によるものです。
また、強い抗UV作用を示す物質としてビタミンCが知られていますが、クマ笹エキスはビタミンCと同等の強い作用があります。さらにビタミンCとクマ笹エキスを同時に使うことで抗UV作用がいっそう強くなります。
太陽から地球に降り注ぐ太陽光線のうち、紫外線は浴びすぎると皮膚の深部細胞を破壊し、皮膚がんの原因にもなります。紫外線対策を適切に行うことで健康で美しい肌を手に入れることができます。

  • >ツイート
  • LINEで送る
過去のカテゴリー
2016.03.23

江戸時代の流行色 笹色のルージュ-笹色紅-

2015.10.07

クマ笹と老化の活性酸素

2015.08.18

クマ笹の抗UV作用

記事ランキング
  • ネコ草?イヌ草?吐くのになぜ食べる?犬猫が笹を食べる理由について
  • 竹の実と笹の実・竹の花と笹の花
  • 竹と笹のちがい
  • 笹を食べる方法 天ぷら編
  • 笹の実の味
カテゴリー
  • クマ笹とは
  • 健康と笹
  • 動物と笹
  • 日本文化と笹
  • 笹マニア事典
  • 美容と笹
月間アーカイブ
  • 2021年5月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
タグ
  • UV
  • アレルギー
  • エイジングケア
  • クマ笹
  • コレステロール
  • スメハラ
  • バンブー
  • レシピ
  • 事典
  • 体臭
  • 免疫
  • 冷え性
  • 動物
  • 動脈硬化
  • 口内炎
  • 口臭
  • 名前
  • 天岩戸伝説
  • 婦人病
  • 成分
  • 抗菌性
  • 抗酸化
  • 日本伝統
  • 日本庭園
  • 松竹梅
  • 民間療法
  • 活性酸素
  • 漢方
  • 由来
  • 竹
  • 美容
  • 老化
  • 花粉症
  • 葉緑素
  • 認知症
  • 違い
  • 門松
  • |Home
  • |笹JAPONとは
  • |記事一覧
  • |運営会社|

© 2015 ササヘルス Co.,Ltd.

無断転載・二次利用は固くお断りいたします。