カテゴリー:クマ笹とは
前回<< クマ笹の名前の由来-供米笹編
昔の人々は、山菜などを採って食料にしていました。
その山菜採りの最中に、クマ類におそわれることも、しばしばあったそうです。
そのため、山菜採りは、1人では出かけず、何人かででかけるようにしていたとか。
クマが襲ってくるときは、その足音で人々が気づき、態勢を整えたそうです。
(身を隠すくらいしかできませんが)
しかし、北海道の南半分のクマ ザサの中にいる時は要注意
…実はこのあたりに生息している笹の中にはミヤコザサというものがあり、
笹に含まれる珪酸分が比較的少ないため葉ずれの音が小さいのです。
油断をしているとクマに不意を打たれることになります。
それで、このササを熊笹といい、大いに恐れられていたとか。
ちなみに、ミヤコザサは葉に珪酸分が少ないので、動物が好んで食べます。
陸軍の健全な時代の軍馬養成所はミヤコザサを中心に発展した歴史があります。
(馬もクマ笹を好んで食べます)